AIと一緒にツール開発した初心者の体験談|ChatGPTでできたこと

プログラミング初心者ガイド

🔰 はじめに

私はもともと プログラミング初心者 でした。
高校は工業高校の自動車科、卒業後は自動車整備士の専門学校に2年通って整備士資格を取得。
その後、某ディーラーで5年間整備士として働いていました。

自動車検査員の資格を取得したタイミングで転職活動を開始し、IT企業へ入社。
ただ、そんな経歴の私に PCスキルはほとんどなく、プログラミングなんて完全に未知の世界。

  • コードが読めない
  • エラーの意味がわからない
  • アプリ開発なんて夢のまた夢

そんな状態からのスタートでした。

しかし、ChatGPT などのAIを活用しながら少しずつ進めていくうちに、
自分でも驚くほど “ちゃんと動くデスクトップアプリ” を完成させることができました。

(もちろんAIに助けてもらいながらなので、すごいものを作ったというより
「AIと一緒ならここまでできるんだ…」という実感に近いです。)

この記事では、
「初心者の私が、どうやってAIと協力しながらアプリを作れるようになったのか」
そのリアルな過程をまとめます。

私は完全なプログラミング初心者だった

最初は本当に何もわかりませんでした。

  • “インデントエラー”って何?
  • そもそもクラスって必要?
  • ツールってどう作るの?
  • エラーが出るたびに真っ青になる

そんな私でも、AIと会話しながら少しずつ進めることで、
✔「理解できない部分はAIに任せていい」
という姿勢が身につきました。

この考え方が、結果的に大きな成功につながります。


AIが開発パートナーになった瞬間

私が実際にやったことはとてもシンプルです。


✔ AIに質問

✔ AIが書いたコードをそのまま実行

✔ エラーが出たらスクショを貼って質問

✔ 直ったらまた次の機能を依頼

✔ この繰り返しを大量に続けただけ


これを続けていくうちに、
自然と 「なぜそう動くのか?」 が理解できるようになっていきました。

AIが“家庭教師”であり“相棒”でもあるような感覚です。


実際に作ったツール(一部)

私は以下のようなものをAIと共同制作しました。


■ デスクトップのデータ管理ツール

パソコンで動く「表計算ソフトみたいなアプリ」
Excelのように表形式でデータを編集できる画面。


■ 表のフィルタ・検索・並び替え

Excelの「フィルタ」や「並べ替え」と同じ操作がアプリ内でできる機能


■ SQLの実行画面

入力した言葉(クエリ)でデータを検索したり抽出できる画面


■ Excelファイルの読込・差分チェック

2つのExcelを比較して“どこが変わったか”を自動で出してくれる機能


■ 90万行のデータ処理

普通のExcelでは開けないレベルの大量データでも動くようにした処理


初心者の私からすると「こんなの自分で作れるわけない」と思う内容ばかりです。

でも、AIと一緒ならできました。


つまずきポイントは“AIに丸ごと渡す”と解決する

特に効果が大きかったのが、
「エラーをそのままAIに丸ごと渡す方法」 でした。

私の場合、エラーが出るたびに


◎ エラー文をそのままコピペする

◎ もしくは画面のスクリーンショットを貼る

◎ 「これ直して」とそのまま伝える


たったこれだけで、
原因の特定から修正案、改善コードの提案まで AIが一通り出してくれました。

人間だけで調べながら直そうと思えば、
丸一日〜数日かかりそうな内容でも、
AIなら数分で道筋が分かることも多かったです。

ただし、もちろんAIに聞いても解決できないケースもありました。
ですが、そのほとんどは “AIに正しく状況が伝わっていなかっただけ” だと気づきました。

  • どの操作をしたのか
  • どう動いているはずだったのか
  • どこでエラーが起きているのか

これらを言語化して伝えると、
AIの回答が一気に正確になります。


🔎 言語化の大切さに気づいた

AIを活用する中で、
「状況を正しく説明する力」がとても重要 だと実感しました。

そのためにはやはり、
最低限の基礎知識は必要だと感じています。

この「基礎知識の部分」についても、
あらためて記事にしていこうと思っています。


AI開発で初心者が成功するコツ

私が経験して掴んだポイントは次の通りです。


✔ 完璧を目指さず、“動くもの”から作る

✔ 仕様は会話しながら作っていく

✔ 大まかな方針だけ決めて、細かい実装はAIに任せる

✔ 困ったら遠慮なくスクショを貼る

✔ コード理解は後からでOK(最初は理解しなくていい)


これを徹底すると、初心者でも本格ツールが作れます。


AIを使った開発は、これから「普通」になる

私がAIとツールを作り上げた経験から強く感じるのは、
AIは誰でも開発者にしてくれる存在 だということ。

以前は数か月〜数年必要だったスキルが、
AIとの協業によって数週間で形になります。

これは間違いなく これからの時代のスタンダード です。


まとめ:初心者でもAIと一緒ならツールは作れる

私はゼロの状態からAIを使い、
本格アプリを完成させることができました。

だから断言します。


🔥 “初心者でも、AIと一緒ならプロ級のツールは作れる。”


あなたもぜひ、AIと一緒に0→1を作る楽しさを味わってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました